香川の売土地
2025.07.03
売土地仏生山御成り街道近くの売り土地
高松にもこんなところが「あった」というべきか「ある」というべきか。
「町家の面影」です。 瓦ぶきの屋根と白壁、連子窓や御殿様を見下ろさないために低めに作られた中二階の虫籠窓など。
高松市南部の仏生山町には、江戸情緒が漂う貴重な町並みが残っていたそうです。
仏生山は寛文八年に初代高松藩主が菩提寺として法然寺を建てたことから、門前町として繁栄したそうです。
ことでん仏生山駅前の市道と県道が交わる交差点から、ちきり神社までの街道は、歴代藩主が墓参りに訪れたため、
「御成り街道」とか「殿様街道」とも呼ばれたそうです。
そんな、街道の突き当り附近、ちきり神社の手前、仏生山郵便局の交差点を東へ向かいます。
コンパクトな土地がございます。43坪です。
南面道路です。
充分にお家が建てられる条件です。
ご興味ある方は、どうぞお問合せください。
物件概要
価格 | 500万円 | 所在地 | 高松市仏生山町甲2538番地19 |
土地面積 | 142.44㎡(43坪) | 交通 | 仏生山駅徒歩17分 |
現況 | 更地 | ライフライン | 下水道 上水道 |
引渡し条件 | 現況渡し | 引渡し時期 | 相談 |
都市計画 | 非線引き | 用途地域 | 一種中高 |
建蔽・容積 | 60・120 | 接道状況 | 南側公道 幅員3.7m |
道路種別 | 二項道路 | 地目・権利 | 宅地・所有権 |
学校区 | 仏生山小・龍雲中 | 担当者 | 赤松邦朋 |